せっかく大阪出てきたし、難波で映画観る事にする。
さっき蕎麦食べて、ケーキ食べて、コーヒー飲んだけど、まだ時間があったのでスイスホテルに行ってみる。


ほんとはシンガポール料理のビュッフェに行きたかったんだけれども、どう考えてもおなかがいっぱいなので、ロビーのソファに座って待ち合わせ風に本を読んでみる。
ソファーふわふわ♪
で、時間になったんで映画観る。

この、「攻殻機動隊2.0」、「攻殻機動隊」とどう違うのかというと、声優の吹き替えと、効果音、音楽などが全部いれかえてあるのと、絵が一部3Dアニメになっているのと色調などが修正されています。
で、どうだったかというと、、凄いよかったぁ!!!
今までビデオでしか観ていなかったのを大画面&音響抜群で観れただけで感激☆
好きなシーンが出てくると鳥肌立っちゃうの。
今作品のキーパーソン「人形使い」の声優が前作の男性から女性に変わっていて、そこが一番の見所かな。
やっぱりストーリーの雰囲気や意味が変わりますよね。
そいえば、傀儡堂の「傀儡」ってあやつり人形のことです。
「傀儡師」って言ったら人形使いのこと。
お店の名前つけたの飛鳥さんなんだけれども、、飛鳥さんも攻殻好きです。

これもちょっと気になる。